小金を持ってしまった大人だからこそ買ってしまいそうなちょっと気になるオモチャを探して書き溜めてみたりします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっと間が開きがちです。
というのもマイPCが不調で、マザボを入院させているので
嫁さんのPCを借りてるしだいで。
そんなんなので、なかなか更新できず。
早く帰ってこーい、僕のマザボ!!
という話はよいとして、今回はこれが気になる。
マインドストーム
知っている人はよく知っているかとは思うのですが、
レゴにしてロボというものです。自分で動作をプログラム
できたりします。これはたまらない!!
ロボットというと何かと組み上げるのに経験もコツもいるし
お金もかかるっていう感じがするけど、このマインドストーム
ならちょっとしたお金でロボ体験できてしまうわけで。
というのもマイPCが不調で、マザボを入院させているので
嫁さんのPCを借りてるしだいで。
そんなんなので、なかなか更新できず。
早く帰ってこーい、僕のマザボ!!
という話はよいとして、今回はこれが気になる。
マインドストーム
知っている人はよく知っているかとは思うのですが、
レゴにしてロボというものです。自分で動作をプログラム
できたりします。これはたまらない!!
ロボットというと何かと組み上げるのに経験もコツもいるし
お金もかかるっていう感じがするけど、このマインドストーム
ならちょっとしたお金でロボ体験できてしまうわけで。
PR
オモチャと言えばオモチャ。実用品ちゃぁ実用品。
いわゆるトイカメラと言われているジャンルのものかなぁ。
そう、ただのトイカメラではなく自分で作っちゃえってやつ
です
プラモデルカメラ
なんとも味わいがあるというか、ちょっとビミョウで絶妙な
画が撮れるので、トイカメラはマニアがけっこういますよね。
これはそんな感じのカメラをまさにプラモデル的に作って
しまうというもの。カメラの構造も分かるし、なんか昔の
学〇の科学みたいで面白い(ちょっと前から大〇の科学とかも
一部で流行ってたりしますね)。
自分で作ってしかもちゃんと写真が撮れるてぇのがよいです。
いわゆるトイカメラと言われているジャンルのものかなぁ。
そう、ただのトイカメラではなく自分で作っちゃえってやつ
です
プラモデルカメラ
なんとも味わいがあるというか、ちょっとビミョウで絶妙な
画が撮れるので、トイカメラはマニアがけっこういますよね。
これはそんな感じのカメラをまさにプラモデル的に作って
しまうというもの。カメラの構造も分かるし、なんか昔の
学〇の科学みたいで面白い(ちょっと前から大〇の科学とかも
一部で流行ってたりしますね)。
自分で作ってしかもちゃんと写真が撮れるてぇのがよいです。
今僕のパソコンはマザーボードがやられてしまい
入院させているので使えず。そんな訳で嫁さんの
パソコンを借りているので中々更新がままならない
今日この頃^_^;
てなとこで今度は飛びます。またまたタ〇ラト〇ーさん
なのですが。別にまわしものではないです。
そしてまた操縦できちゃう系です。
エアロソアラ
なんでしょう。こう、操縦して動かせることに子供の頃
すごくあこがれたというか。でも飛行機のラジコンなんて
ほんとに大人なマニアな人たちが扱うもので、僕らには
せいぜい車のラジコンが精一杯だったものなぁ。
時代は変わったもの。しかも室内で飛ばせる。
ただ飛んでいられる時間は短くて、30秒間。
Qステアと同じでラジコンというより赤外線で
操作する。
最近はヘリコプターのラジコンも室内で飛ばせるのが
出てたりで、うーん、衝動買いしそうです^_^;
入院させているので使えず。そんな訳で嫁さんの
パソコンを借りているので中々更新がままならない
今日この頃^_^;
てなとこで今度は飛びます。またまたタ〇ラト〇ーさん
なのですが。別にまわしものではないです。
そしてまた操縦できちゃう系です。
エアロソアラ
なんでしょう。こう、操縦して動かせることに子供の頃
すごくあこがれたというか。でも飛行機のラジコンなんて
ほんとに大人なマニアな人たちが扱うもので、僕らには
せいぜい車のラジコンが精一杯だったものなぁ。
時代は変わったもの。しかも室内で飛ばせる。
ただ飛んでいられる時間は短くて、30秒間。
Qステアと同じでラジコンというより赤外線で
操作する。
最近はヘリコプターのラジコンも室内で飛ばせるのが
出てたりで、うーん、衝動買いしそうです^_^;
さてさて、まずは第1弾。
僕らの世代にはとっても懐かしい、あのチョロQの進化系です。
Qステア
キーって引っ張ってピュッと放すとズバッと加速していくあの感じ。
みんなでパテを買ってきて改造したり、ゲート使って競争したり
なけなしの小遣いでちょっとずつ買いためたマシンたちで遊んだのが
とっても懐かしい。
それが今やあの小ささのまま赤外線でコントロールできてしまうのです!!
キーって引っ張って遊んでいたころは、これ操縦できたらなぁなんて
思ってたりしたものですが、それができちゃうんです。
まだ買ってはいない(お小遣い無駄遣いすると嫁さんに叱られる~汗)のですが、
うーー、買ってしまいそう。買ったら感想も書きます~。
僕らの世代にはとっても懐かしい、あのチョロQの進化系です。
Qステア
キーって引っ張ってピュッと放すとズバッと加速していくあの感じ。
みんなでパテを買ってきて改造したり、ゲート使って競争したり
なけなしの小遣いでちょっとずつ買いためたマシンたちで遊んだのが
とっても懐かしい。
それが今やあの小ささのまま赤外線でコントロールできてしまうのです!!
キーって引っ張って遊んでいたころは、これ操縦できたらなぁなんて
思ってたりしたものですが、それができちゃうんです。
まだ買ってはいない(お小遣い無駄遣いすると嫁さんに叱られる~汗)のですが、
うーー、買ってしまいそう。買ったら感想も書きます~。
はじめましてです。JJ75です。
このブログでは僕がちょっと気になってる、大人なのに思わず買ってしまいそう
なオモチャを書き溜めてみたいかなぁと。
ということでユルリとよろしくです。
このブログでは僕がちょっと気になってる、大人なのに思わず買ってしまいそう
なオモチャを書き溜めてみたいかなぁと。
ということでユルリとよろしくです。